「犬@散歩マナー」へいらっしゃ〜い♪ヽ(*^^*)ノ
普段なにげなくしている犬のお散歩ですが、お散歩にもマナーがあるのをご存知ですか?
「これくらい大丈夫だろう」といった飼い主の軽率な行動が、地域住民の迷惑につながっています。
実際にどんな問題が起きているのか、過去のトラブル事例などから、安全にお散歩する方法と、ご近所さんに迷惑をかけない散歩術について学んでいきます♪
お散歩デビューを控えている方もベテランさんも必見です!
犬のノーリードが大問題!憩いの場所が荒らされる!?
犬をノーリードで遊ばせたいなら、ドッグランですよね♪でも今、子供たちの遊び場や公園など、公共の場でのノーリードが問題になっています。犬をノーリードにすると何が問題なのか?ノーリードについて一緒に考えていきましょう!
フンの放置は、地域いちばんの迷惑行為?!
犬のフンを持ち帰ることは、最低限のマナーですよね♪街のあちこちに「犬の糞を持ち帰りましょう!」といった掲示がされているのに、なぜ糞を放置していく迷惑行為が絶えないのか?
フンの放置問題について考えていきましょう!
マーキングがあなたの街を汚している!?
犬のマーキング行為が街を汚している認識、ありますか?足をあげてチョイチョイとオシッコしている犬たちですが、その目標物は誰かの大切なモノかもしれません!?
気づかないところで人に迷惑をかけている現実をしっかり受け止めよう!
犬に散歩をさせてはいけない人がいる!?
とっても気軽な犬のお散歩ですが、犬を散歩させていい人とダメな人がいるのをご存知でしょうか?犬を散歩させていいのは、犬を制御できる人だけです。
何か起きた時にきちんと対処できないと、様々なトラブルに発展する危険があるからです。あなたの家では誰が犬のお散歩をさせていますか?
あなたの犬のしつけ、大丈夫?
知らないうちに、犬が他人に迷惑をかけていませんか?もし犬がリードをひっぱって歩いているようなら、要注意です!
他の犬とケンカになったり、通行人にケガをさせたり、犬が交通事故に遭う危険性もあるのです。
何かが起きてしまう前に、「犬のしつけ」をもう一度考えてなおしてみましょう!
室内犬もノミ・ダニ対策!人にうつる可能性も!
お散歩が大好きな犬の場合、特に気をつけたいのがノミやマダニの被害です。ついたノミ・マダニに気づかず放置していると、人へもうつって大変なことに!愛犬の健康のためにも、ノミ・マダニの被害にあわないように適切な対策をしましょう。
散歩中に猫に出会ったらどうする?
お散歩中に猫にばったり出くわした時、あなたの愛犬はどんな反応をしますか?猫にむかって吠える?追いかけたがる?それとも怖がるでしょうか?もしあなたのワンコが興奮して追いかけたがるタイプなら、とっても危険です。なにかが起きる前に、しっかり対処法を考えておきましょう。