公共の場所でのブラッシングは迷惑行為!|犬@散歩マナー

公共の場所でのブラッシングは迷惑行為!

犬のブラッシング

じつは意外と迷惑なのが、屋外でのブラッシングです。

 

お散歩の途中、公園などに立ち寄って、犬にブラシをかけている人をたまに見かけることがありませんか?

 

公園だから迷惑がかからないだろう・・・と思われるかもしれませんが、これはかなり迷惑な行為なのです。^^;

 

なぜなら・・・・

 

外に干した洗濯物やお布団に犬の毛が!?

一般のご家庭では、お庭やベランダに、洗濯物、お布団などを干しますよね。
もし近所の公園などで、犬をブラッシングしている人がいたら、抜けた犬の毛がふわふわと風に乗って、洗濯物やお布団に付いてしまう可能性があるのです。

 

家族の誰かが犬の毛アレルギーだとしたら?もう大変!
知らない間に、家の中に犬の毛が入り込んでいるのですから、たまらないと思います。(+_+)

 

花粉症の方なら、花粉の時期に、家の中に花粉が入らないように、相当気を使いますから、想像しやすいのではないでしょうか。特に、住宅が密集しているような場所では、なおさら被害が拡大するでしょう。

 

ブラッシングで抜けた毛を、きちんと集めて持ち帰っている場合でも、ブラッシングした瞬間に、犬の細い毛はふわふわ飛んでいきますので、すべてをかき集めることは不可能です。^^; 

 

もし公園で犬にブラシをかけているなら、今すぐやめましょう!
家の中でのブラッシングに抵抗があるのなら、せめて自宅のお庭でやるようにしてくださいね。

 

≪スポンサードリンク≫